
「Coincheck(コインチェック)ってどうやってお金を入れるの?」
「口座開設はしたけど何をすればいいの?」
口座開設をしたけども、
何からすればいいかよくわからないですよね。
編集者である私も、
初めて取引所を開設して
「いざ仮想通貨を買おう!」と思っても入金方法がわからず、
取引所に入金なんてしたことがなかったので不安でした。
そこで、みなさんの不安を解消できる記事を用意しました。
こちらの記事で解説する
『Coincheck(コインチェック)の日本円の入金方法』を読めば、
安心・確実に日本円を入金することができます。

サイトに飛んだら必ずブックマークを!
関連記事
この記事の目次
Coincheck(コインチェック)|日本円入金方法
コインチェックに日本円を入金するには、
「本人確認が完了している」
事が条件となっています。
まだ本人確認がお済みでない方は
まずは本人確認書類を提出し完了させましょう。
1.ログインする
まずはこちらからコインチェックのサイトへアクセスしましょう。
2.入金先する
「日本円の入金」をクリックする。
入金方法は全部で3種類あります。
- 銀行振込
- コンビニ入金
- クイック入金
銀行振込の場合
現在銀行振込は、
- GMOあおぞら銀行
- 住信SBIネット銀行
- りそな銀行
の3行から選択できます。
皆さんお持ちの口座から上記3つの内1つを選択して振り込みます。
注意点として、
住信SBIネット銀行へ振り込む際は、
「ユーザーID」を記載する必要があります。
ご自身のアカウントで入金先をご確認ください。
コンビニ入金の場合
最大30万円までは、
コンビニでの入金が可能です。
入金希望金額を入力し、
支払うコンビニを選択。
その後
「お支払い情報を発行」をクリック。
支払い情報が発行されるので、
コンビニに出向き支払います。
セキュリティの観点から出金制限が掛かります。
約7日間、仮想通貨と日本円を口座から出金できなくなるのでご注意ください。
※購入・売却は可能です。
クイック入金
クイック入金は、
銀行の営業時間に左右されない入金方法です。
資金反映スピードが速いのが特徴です。
入金額を入力し、
「お支払い情報を発行」をクリック
出てきた支払情報をもとに
ネットバンキングもしくはATMから入金が可能です。
セキュリティの観点から出金制限が掛かります。
約7日間、仮想通貨と日本円を口座から出金できなくなるのでご注意ください。
※購入・売却は可能です。
Coincheck(コインチェック)|入金反映時間
コインチェックの入金反映時間は、
クイック入金>コンビニ入金>銀行振込
の順番となっており、
今の所クイック入金が一番反映が速いです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
日本円の入金は、
意外と簡単にスムーズに終える事ができます。
それでは理想の仮想通貨ライフをお楽しみください。
ちなみに、
まだ暗号資産FXで多くの人が利用する『バイナンスFutures』のアカウントを持っていないのであれば、早めに登録しておいた方がいいです。
バイナンスのアカウントを持っていれば、ワンクリックで開設できます。
しかも、今なら特別に登録時に【binancezuki】とコードを入力すると約1ヶ月間、取引手数料の10%が返ってきます。
ビットコイン相場に置いて「ショート(空売り)や数倍のレバレッジは、稼いでいく上で必要な手段」です。
いつキャンペーンが終了するかは未定なので、今のうちに開設しておきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
▼合わせて読みたい記事一覧▼


サイトに飛んだら必ずブックマークを!