
世界トップクラスの取引所である、バイナンス。
今日は、意外とわかりにくい仮想通貨の入金や送金方法を書いていきます。
この記事の目次
日本の取引所で仮想通貨を調達
バイナンスには、日本円を送ることはできません。
よってまずは、日本の取引所で仮想通貨を調達してくる必要があります。
購入通貨は、ビットコイン(BTC)で問題ないです。
ただし、日本の取引所からバイナンスに仮想通貨を送る際に、送り先のコインアドレスを確認する必要があります。
ちなみに、
日本の取引所をお持ちでなくとも、バイナンスを通して、お持ちのクレジットカードで仮想通貨を購入することが可能です。
送金の手間が省けて、意外と便利です。
ただし、本人確認(KYC)をしている必要がありますのでご注意ください。
Depositでコインのアドレスを確認する。
実際にどのようにして確認するのか見ていきましょう。
1.ログインし、「DEPOSIT」をクリック
2.コインを選択し、アドレスを確認し、コピー
このアドレスを、入金アドレスとして日本の取引所出金時に使用します。
これで数分後に入金が完了します。
仮想通貨の購入方法
今回は、バイナンスコインを購入してみたいと思います。
1.BNB/BTCをクリック
2.購入方法を選択
- Limit → 指値注文 (値段を指定して購入する方法)
- Market → 成行注文 (市場の値段で購入する方法)
- Stop-limit → ストップリミット注文 (設定した値段に市場の値段が来ると購入する注文)
今回は、Market=成行注文で購入します。
3.購入数量を入力し、「Buy BNB」をクリック。
以上で購入完了です。
ちなみに、保有するビットコイン全てを使って購入する場合は、「100%」のボタンをクリックします。
そうすると現在の保有数に応じた購入数量が反映されます。
まとめ
最後にまとめます。
まとめ
- バイナンスには日本円を送金することができない
- 日本の取引所で仮想通貨を調達する必要がある
- クレジットカードだと、送金の手間が省け楽
- コインの入金アドレスは、必ず「コピー」を使用し、手入力は絶対にしない。
いかがでしたでしょうか。
仮想通貨の入金や送金作業は、はじめはかなりドキドキすると思います。
慣れてくるまでは、しっかりと手順を確認しながら一つ一つ作業を進めるようにしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ちなみに、
まだ暗号資産FXで多くの人が利用する『バイナンスFutures』のアカウントを持っていないのであれば、早めに登録しておいた方がいいです。
バイナンスのアカウントを持っていれば、ワンクリックで開設できます。
しかも、今なら特別に登録時に【binancezuki】とコードを入力すると約1ヶ月間、取引手数料の10%が返ってきます。
ビットコイン相場に置いて「ショート(空売り)や数倍のレバレッジは、稼いでいく上で必要な手段」です。
いつキャンペーンが終了するかは未定なので、今のうちに開設しておきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
▼合わせて読みたい記事一覧▼
